esminのお気楽家計ブログ〜1週間使い切り〜

3人の息子(専1・中3・小2)と旦那、5人家族。共働きのワーキングマザーです(一応FP資格あり)。1週間で食材使い切りを中心に、献立や家計のことを中心に書いていきます。

1週間の献立(1月6日〜1月12日)

こんにちは、えすみんです。

家のリフォーム関係でバタバタ。

子どもの行事でバタバタ。

さらに子どもがインフルエンザになったり、仕事が溜まったりと、いろんなバタバタが重なり、だいぶ間が空いてしまいました。

 

1週間の献立です。冬休み明けの週です。

 

1月6日(土)

☆朝ごはん

パン

前日に買っておいた菓子パンとホームベーカリーで焼いた食パン

★昼ごはん

サッポロ一番みそラーメン(ねぎ、ほうれん草、キムチ、卵)

★夕飯

ご飯

中華スープ(豆腐、もやし、にら、ネギ)

餃子(豚ひき肉、ニラ、白菜)

 

 

1月7日(日)

☆朝ごはん

菓子パン

★昼ごはん

ご飯

中華スープ(夕飯の残り)

餃子(夕飯の残り)

★夕飯

味噌煮込みうどん(かぼちゃ、にんじん、しめじ、豚肉、ネギ)

 

1月8日(月)

★朝ごはん

味噌煮込みうどん(夕飯の残り)

★昼ごはん

味噌煮込みうどん(夕飯の残り)

★夕飯

ご飯

中華スープ(残り物)

豚肉のカレー炒め(豚肉、ピーマン、玉ねぎ)

春雨サラダ(春雨、にんじん、わかめ、ハム)

 

1月9日(火)

★朝ごはん

チーズトースト

味噌汁(豆腐、わかめ、ネギ)

★昼ごはん

ご飯(おにぎりは三男)

豚肉のカレー炒め(夕飯の残り)

もやしのナムル(もやし、きゅうり)

スクランブルエッグ

三男の給食はまだでした。

★夕飯

ご飯

味噌汁

餃子

もやしのナムル

全部残り物だ😆

 

1月10日(水)

★朝ごはん

ご飯

味噌汁(大根、ネギ、油揚げ)

納豆等

★昼ごはん

ご飯

コロッケ(揚げるだけの冷凍)

ピーマンのきんぴら(ピーマン、にんじん)

スクランブルエッグ(卵、ベーコン)

★夕飯

ご飯

味噌汁(朝ごはんの残り)

春雨の塩炒め(キャベツ、玉ねぎ、春雨)

大根サラダ(大根、ハム、かいわれ)

 

1月11日(木)

★朝ごはん

ご飯

清汁(豆腐、椎茸、小松菜)

納豆、卵等

★昼ごはん

ご飯

春雨の塩炒め(夕飯の残り)

スクランブルエッグ

大根サラダ(夕飯の残り)

★夕飯

ご飯

清汁(朝ごはんの残り)

鶏肉の醤油炒め(鶏肉、玉ねぎ、にんじん)

生野菜(キャベツ、きゅうり、かいわれ)

春雨の塩炒め(前日の残り)

 

1月12日(金)

★朝ごはん

ご飯

味噌汁(大根、にんじん、ネギ)

卵等

★昼ごはん

ご飯

鶏肉の醤油炒め(夕飯の残り)

スクランブルエッグ

生野菜(キャベツ、きゅうり)

★夕飯

ご飯

味噌汁(朝ごはんの残り)

焼肉のたれ炒め(豚肉、玉ねぎ)

ペンネのケチャップ炒め(ペンネ、ベーコン、玉ねぎ、にんじん)

生野菜(キャベツ、きゅうり、かいわれ)

以上、1週間の献立でした。

 

冬休み明け、まだ給食も始まらず、学童用弁当も1日作りましたね。

給食がすぐ始まるので、冬休み明けはありがたいです。

あとは平常運転でした。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村